About Us

発酵とは光を発する事なり」

日本語は〈言霊〉を大切にします。一音、一音、音に意味があり、魂が宿り霊力があるとされていました。発光は発酵、発幸に繋がります。

自らが発光体となり、周りの人や世の中を照らしたい。
発酵エキスパートの母と東洋薬膳茶エキスパートの娘が、これまでに学んだ色々な事、経験した事をシェアしていきます。
・ていねいな暮らし
・田舎暮らし
に憧れている親子は、都会のど真ん中、東京は中目黒に住んでいます。(令和4年1月から、石垣島にも拠点を持ちました。)

子ども達が幼い頃(娘と息子)は、子どもをクーラーの効いた都会の部屋で育てたく無くて、夏休みになると、ワンボックスカーに子ども達を乗せて、日本中を旅しました。ノースケジュール、ノープラン。否、大雑把な目的地はありました。
ある時は「本場徳島で阿波踊りを踊りたい!」とか、NHK大河ドラマのワンシーンで見た「あの場所に行ってみたい!」と、鹿児島に向かったり。大抵は母の思いつき。1番の宝物は、旅の先々で出会った人々。品川ナンバーの謎の親子に、皆親切にしてくれました。今でも目をつむると思い出す笑顔の数々。その出会いこそが「光」だったと今気づいた私です!すごい!

今世、何人の人と繋がり、自分の「魂」を磨くことが出来るか。まだまだ私の旅はこれからも続きそうです。
こんな母に育てられた娘も息子も、自然が大好き、動物が大好き。息子にいたっては虫博士になるのかと思うほどの虫好き。(私、家の中でゴキブリを発見しても、叫び声を上げずに我慢してました。母が叫び声をあげたら、高い確率で子どもも虫を怯えます。虫を怯える男ってイヤじゃ無い?)今でも珍しい虫を発見して写真を送ると、すぐ名前がLINEで返ってきます。

幼い時にたくさん他人から恩を受けているので、もれなく他人に親切な二人。なかなか良し!
都会に住みながら、サスティナブルな生活がしたいと、私の反対を押し切って、中目黒でニワトリを飼い始めた娘。今では、近所のアイドル、中目のピーヨ。ニワトリを一番可愛がっているのはパパと息子。男はどうも従順な生き物がお好きなようです

「なんでも挑戦してみよう」経験こそが財産。と思っている母、KYOKOです。
発光かぞく
代表 井上恭子

発光かぞく講師陣プロフィール

代表 井上 恭子
Kyoko Inoue

-food & health-

発酵エキスパート1級
野菜ソムリエ


井上 果南
Kana Inoue

-food & health-
東洋薬膳茶アドバイザー
東洋薬膳茶スペシャリスト

味噌ソムリエ
-healing-

Access Bars®︎
ハワイアンマッサージセラピスト
ハワイアンマナカード
ハワイアンフラワーエッセンス

エッセンシャルオイルスタイリスト
アロマティックムーンビューティースタイリスト
-experience-
留学アドバイザー


小林 喜美子
Kimiko Kobayashi

-food & health-
加工食品診断士
マクロビオティック

いつも発光おやこをサポートしてくれて、一緒に活動している発光きみちゃんは、20年来のママ友です。御殿場の発光ファームは、きみちゃんの実家です。

タイトルとURLをコピーしました